Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 201622 「東商ぴったりDXセミナー」〜”dX"で助成金(雇用関係)をもっと身近に〜
このイベントは既に終了しています。

助成金(雇用関係)は年間約3,000種類もあり、内容は多岐にわたります。大変有益な「助成金」ですが、実際には、知られてはいてもあまり活用されていないのが実態です。「助成金」申請の流れ、「手間」と「リスク」についてを解説し、DXを活用することなどによって、その「手間」と「リスク」を最小限にして、助成金を最大限に活用する方法についてご説明します。ぜひご覧ください。
イベント情報
イベント番号 | 201622 |
イベント名 | 「東商ぴったりDXセミナー」〜”dX"で助成金(雇用関係)をもっと身近に〜 |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年2月15日(水)~2023年3月13日(月)10:00~23:59 |
場所 |
オンライン(YouTube動画配信) |
詳細内容 | 助成金(雇用関係)は年間約3,000種類もあり、内容は多岐にわたります。大変有益な「助成金」ですが、実際には、知られてはいてもあまり活用されていないのが実態です。「助成金」申請の流れ、「手間」と「リスク」についてを解説し、DXを活用することなどによって、その「手間」と「リスク」を最小限にして、助成金を最大限に活用する方法についてご説明します。 <セミナー概要> ○助成金(雇用関係)とは ・助成金の構造 ・助成金の採択率 ・助成金の入金時期と用途 ・2パターンの支給方法 ○具体的な助成金について ・受給条件 ・活用状況 ・具体例 ○申請方法とコツ ・申請の流れ ・申請する上でのポイント(探す、理解する、申請する) ・申請時の注意事項 ○「dX助成金申請」について (約30分) ◆ぴったりDXとは? 「デジタルシフト・DXを進めたいが何をしていいか分からない」「社内でデジタル人材を育成したい」「適切なツール・サービスが分からない」といった企業のお悩みに豊富なメニューでお答えするのが東商の会員企業向けデジタル化・DX支援事業「ぴったりDX」です。 情報発信ウェブサイト:https://www.tokyo-cci.or.jp/digital-support/ |
講師氏名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(NTTコミュニケーションズ) デジタルマーケティング部ソリューションDX部門 ビジネスコンダクター 太田 英信氏 |
講師略歴 | デジタル化・DX、RPA、MaaS、キャッシュレス等を専門とする。同分野をテーマとした多数の講演実績あり。 |
対象(参加条件) | 東商会員限定 |
料金 | 無料 |
申込受付予定期間 | 2023年2月9日(木) 16:00~2023年3月10日(金) 23:59 |
ご注意事項
下記内容をご確認のうえ、お申込みください。
① ご自身のパソコン等の端末をご準備いただき、セミナー動画を閲覧いただく形式での開催となります。
② データ通信容量については受講者ご自身で確保をお願いします。
有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。
③ 開催日(2月15日)以降に、参加申込者にメールにて「動画閲覧用URL(YouTube限定公開)」を送信いたします。
④ セミナー動画公開期間は 2月15日から3月13日までとなります。
※セミナー動画は参加申込者あてにお送りするメールを受信されている方のみがご覧いただける「限定公開」となっておりますので、URLの取り扱いには十分ご注意ください。
※セミナー動画の録音、録画はお控えください。またセミナー動画の無断転載、複製、複写、web上へのアップロード等は禁止とさせていただきます。
お問い合わせ
東京商工会議所 中小企業部 高橋・松浦・三上・長嶋
TEL: 03-3283-7624
E-mail: chusho@tokyo-cci.or.jp