Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 201883 過去の銀行対策はこれから使えない!これからはこのようにしなさい!!
このイベントは既に終了しています。

新型コロナウイルスの影響で経営環境は激変しました。これから中小企業はどう生き残り、アフターコロナをどう勝ち残っていくのか?そのための会社経営はどうあるべきなのか?今回は銀行対策にフォーカスし、会社を10年、100年と存続するためにどうするべきなのかを今にも倒産しそうな多くの中小企業を目の当たりにしてきた事業再生請負人が伝授いたします。是非、ご参加ください。
イベント情報
イベント番号 | 201883 |
イベント名 | 過去の銀行対策はこれから使えない!これからはこのようにしなさい!! |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年7月28日(金)14:00~16:00 |
場所 |
江東区産業会館(第5、第6会議室) 〒135-0016 東京都江東区東陽4-5-18 TEL:03-3699-6111 FAX:03-3699-5511 地下鉄東西線東陽町駅 ※4番出口右隣り http://www.koto-sangyokaikan.jp/access.html |
詳細内容 | ●内 容 1.コロナ融資は完全に終わった。これからは返せなければ借りられない! 2.今、借りているお金が返せない時はどうすれば良いのか?銀行はいつまで返済を待ってくれるのか? 3.保証人の社長が亡くなった時の借金はどうなるのか? 4.保証人はこうすれば外れる!後継者は必ず保証人にならなくてはいけないのか? 5.これからは不動産があっても利益が出ていないと借りられない! 6.新しい銀行との付き合い方は「販売先を紹介してもらうこと」 7.メインバンクを決めなさい!! |
講師氏名 | 経営コンサルタント 松本 光輝 氏 |
講師略歴 | 40年間飲食業中心に7業種の会社を経営。 バブル崩壊時に25億の個人負債を抱えるも短期間で解消。そのノウハウを活かし、現在までに建設・製造・運送・小売など、多種にわたる700社以上の事業再生を手掛ける。現在までそれらの支援会社において大多数を再生に導いた、他に類を見ない事業再生請負人である。 |
添付ファイル | |
料金 |
無料 |
申込方法 |
添付ファイル「開催案内」を印刷し必要事項をご記入の上FAXでお申込みいただくか、 東商マイページよりお申し込みください。 参加券は特に発行いたしませんので、当日受付にて、本参加申込書またはお名刺をご提示ください。 |
申込受付予定期間 | 2023年5月1日(月) 09:30~2023年7月25日(火) 17:00 |
ご注意事項
1.キャンセルについて
キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。
2.その他
講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方のお申し込みにつきましては、お断りする場合がございます。
ご記入いただいた情報は当該セミナーの運営、管理資料として使用する他、東京商工会議所が主催する各種行事のご案内(DMおよびFAX、メールマガジン配信)に利用させていただきます。ご不要な場合には、備考欄にその旨をご記入ください。
講座の内容、開催場所、日程は都合により一部変更する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
お問い合わせ
東京商工会議所 江東支部
〒: 135-0016
住所: 東京都江東区東陽4-5-18 江東区産業会館2F
TEL: 03-3699-6111
FAX: 03-3699-5511
E-mail: koto@tokyo-cci.or.jp