Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 109764 【オンライン講演会(Zoomライブ配信)】激動の内外情勢ーこれからの日本経済の展望ー
このイベントは既に終了しています。
世界的なコロナ禍、北京五輪開催後の中国経済、11月の米国中間選挙、先行き不透明な日本の景気・・・
2022年の日本・世界経済がどうなるか?
本講演会では各種メディアで活躍されている吉崎達彦先生により、わかりやすく解説いたします。奮ってご参加ください。
イベント情報
イベント番号 | 109764 |
イベント名 | 【オンライン講演会(Zoomライブ配信)】激動の内外情勢ーこれからの日本経済の展望ー |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2022年3月1日(火)14:00~15:30 (13:40受付開始) |
場所 |
オンライン研修講座(Zoomライブ配信) |
詳細内容 | 日本経済は、国内だけでなく海外の動向や経済状況に大きく影響を受けます。 特に今年は北京五輪開催後の中国経済の動向や、11月の米国中間選挙の結果次第ではアメリカの経済情勢も変化する可能性もあり、これにより日本の景気に及ぼす影響などが懸念されることから、2022年の日本・世界経済がどうなるかについてわかりやすく解説いただきます。 |
講師氏名 | 吉崎 達彦 氏 双日総合研究所 チーフエコノミスト |
講師略歴 | 1984年一橋大学卒、日商岩井(株)入社。米ブルッキングス研究所客員研究員、経済同友会代表幹事秘書・調査役などを経て2004年から現職。テレビ朝日「サンデープロジェクト」やテレビ東京「モーニングサテライト」などテレビ、ラジオのコメンテーターとして分かりやすい解説に定評がある。 著書に「アメリカの論理」、「気づいたら先頭に立っていた日本経済」(新潮新書)、など多数 |
添付ファイル |
開催案内 109764_1.pdf |
定員 | 30名 |
料金 | 無料 |
備考 | ※パソコンを活用したオンラインでの開催となります。 ※集団受講(1つの端末で複数名受講)はご遠慮ください。 ※オンライン講演会受講上の注意点等については、お申込みをいただいた方に別途ご案内します。 ※データ通信容量については、受講者ご自身で確保をお願いいたします。有線LANまたはWi-Fi接続を推奨します。 ※事前にZoomアプリをダウンロードしてください。(https://zoom.us/download) ※パソコンのZoomアプリ以外(仮想デスクトップやブラウザ、スマートフォン等)での参加では、一部使用機能が制限される場合があります。 ※開催前日までに、Zoom「ID・PW」等を送付いたします。 ※講師とのコミュニケーションや円滑なセミナー運営のため、受講者様のビデオ(カメラ)をオンにし、顔を映した状態で受講をお願いいたします。また、ビデオ(カメラ)をオンにすると、ほかの受講者様にも表示されます。 ビデオ(カメラ)をオンにしない、ビデオ(カメラ)機能がない場合、セキュリティの観点から参加をお断りする場合がございます。 ※また、事前にZoomの接続テストを各自で行っていただきますよう、お願いいたします。 |
申込方法 |
■マイページよりお申込みください。 ■満員の場合のみ事務局より連絡いたします。 ■キャンセルの場合は、事前にお電話にてご連絡ください。 |
申込受付予定期間 | 2022年1月18日 00:00~2022年2月25日(金) 18:00 |
ご注意事項
■個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。
お問い合わせ
東京商工会議所 葛飾支部
〒: 125-0062
住所: 東京都葛飾区青戸7-2-1 テクノプラザかつしか(3階)
TEL: 03-3838-5656
FAX: 03-3838-5657
E-mail: katsushika@tokyo-cci.or.jp