Event & Seminarイベント・セミナー

イベント番号 201251 (J3-3)ビジネス文書・Eメールの書き方講座〔入門編〕


このイベントは既に終了しています。

(J3-3)ビジネス文書・Eメールの書き方講座〔入門編〕
残席4席

・ビジネス文書やEメールを基礎から学びたい方の文書作成能力向上を目指します。
・ 書く仕事への不安や苦手意識を払拭し、短時間でわかりやすい文章が書けるよう、実践的なスキルを身につけます。
・ テキストには豊富な文例や注意項目が掲載されており、講座終了後の知識定着にも役立ちます。

イベント情報

イベント番号 201251
イベント名 (J3-3)ビジネス文書・Eメールの書き方講座〔入門編〕
種別
テーマ・課題
開催日 2023年12月5日(火)10:00~16:30
【1日 通学】 ※会場変更いたしました
場所 ステーションコンファレンス万世橋(千代田区)
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-25JR神田万世橋ビル3F・4F
TEL:03-6859-8200
FAX:03-6859-8201
(東京メトロ)
銀座線神田駅 6番出口徒歩2分
丸の内線淡路町駅 千代田線新御茶ノ水駅 A3出口徒歩3分
日比谷線秋葉原駅 3番出口徒歩6分
丸の内線御茶ノ水駅 1番出口徒歩8分
(都営地下鉄)
都営新宿線小川町駅 A3出口徒歩3分
(JR)
JR秋葉原駅 電気街口徒歩4分
JR御茶ノ水駅 聖橋口徒歩6分
JR神田駅 北口徒歩6分
(つくばエクスプレス)
つくばエクスプレス秋葉原駅 A1出口徒歩5分
https://www.tstc.jp/manseibashi/access.html
詳細内容 1.「わかりやすい」文書なら誰でも書ける
(1)ビジネス文書と私文書の違い  
(2)あなたの文書が会社を代表する
(3)書く前にトコトン考えよう
(4)読み手の満足度を高める4つの作戦

2.伝わる文章にするテクニック
(1)タイトルだけで伝わるようにする
(2)ワンセンテンス・ワンメッセージ
(3)あいまいで文学的表現は、こう書き換える
(4)話し言葉をそのまま書かない
(5)項目番号にもルールがある

3.ビジネス文書の基礎知識
(1)ビジネス文書の種類
(2)社内文書にはどんなものがある?
(3)社外文書にはどんなものがある?
(4)社内文書と社外文書の大きな違いとは?
(5)敬称の意味と正しい使い方

4.上司と先輩社員を安心させる社内文書
(1)これだけはおさえたい社内文書の形式とポイント
(2)「通知書」の書き方
(3)穴埋め演習に挑戦! 
   ①会議の招集通知書
   ②稟議書 
 ③議事録
   ④提案書

5.お客様をファンにしてしまう社外文書
(1)これだけはおさえたい社外文書の形式とポイント
(2)「案内文書」の書き方
(3)あいさつ文のルールをおさえよう
  
6.ビジネスメールの書き方と活用術
(1)おさえておきたいメールのメリット・デメリット
(2)メール取扱い上の留意点
(3)事例研究1 
   「メールで訪問のアポイントを取りましょう」
(4)メールの書き方と文例
    社内メール、社外メールの違いとは
(5)感じよく伝わる「クッション言葉」
(6)事例研究2
   「取引先へ修正依頼メールを送りましょう」
 
※本講座は、通学講座の場合パソコンは使用しません。
※講義はグループワーク等を交えて交流参加型で進めます。
講師氏名 ヴィタミンM 代表取締役 鈴木 真理子 氏
講師略歴 共立女子大学卒業後、約10年間の三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上)勤務を経て起業。
現在、企業研修や公開セミナーにおいて3万人以上に指導を行っている。
楽しく・飽きさせず・ためになるプログラムを開発し、受講者から好評を得ている。
新聞や雑誌をはじめメディアの取材、原稿の執筆まで幅広く活動中。
著書は累計20万部を突破する。
添付ファイル

カリキュラム ※クリックしてご覧ください

対象(参加条件) 新入社員、若手社員、事務担当者、ビジネス文書とEメールの書き方を基礎から学びたい方
定員 48名
料金 会員:19,800円
一般:39,600円 【会員加入で会員料金に→研修センター(3283-7650)までお電話ください】
税込、資料・昼食代含む
関連URL https://www.vitaminm.jp/
備考 【研修講座の対応について】
・自然災害、感染症拡大等不測の事態に伴い、講座の中止や変更等が発生した場合には、ホームページにてお知らせいたしますので、ご確認の程、宜しくお願いいたします。
・講座実施状況記録のため、個人が特定されない状態にて撮影を行う場合がございます。

※許可された場合を除き、講座中の録音、撮影は固くお断りいたします。
※受付時の手消毒や検温、および講座中の感染予防にご協力ください。
※発熱の症状が疑われる方(体温が37.5度を超える場合など)は受講をご遠慮ください。
上記事項(※)を遵守いただけない場合、ご退席をお願いすることがございます。その場合、規定のキャンセル料を申し受けます。

(2023.5.8更新)
申込方法 ----------------------------------------------------------------------------------------
【お申込みいただく前にご確認ください】

ホームページよりお申込みいただいた方には、
(1)申込受付後:「受付確認票 兼 請求書」、(2)開講約2週間前:「受講票」
上記をメール(添付ファイル付)でご送付します。メールが届かない場合には、
おそれいりますが、東京商工会議所研修センターまでご連絡ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------

1.申込方法
申込画面に必要事項を入力の上、送信してください
受付後ご担当者あてに「受付確認票 兼 請求書」をお送りいたします
数週間経過しても届かない場合は、送信できなかった可能性がありますのでお手数ですが
研修センターまでご連絡ください

2.受講料
受講料は「受付確認票 兼 請求書」到着後、原則、開講日の6営業日前までに
指定の口座へお振込みください
なお、開講日の6営業日前までに受講料のお振込みが出来ない場合は、
申込画面の「振込予定日」を必ずご入力のうえ、お振込みください

※振込手数料はご負担ください
※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます
※受講料は消費税を含んだ金額です
※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する
 場合もございますので予めご了承ください

3.受講票
開講日2週間前を目途にメールにてお送りいたします
  (通学講座)    開催会場や連絡事項等を記載

4.テキスト受取
  (通学講座)    原則、テキスト・資料は会場でお渡しいたします
※事前課題等がある講座は、上記のタイミング以前に送付させていただくことがあります

5.講座当日
  (通学講座)    「受講票」を印刷し受付にご提出ください
申込受付予定期間 2023年2月2日(木) 11:00~2023年11月28日(火) 18:00

ご注意事項

1.キャンセルについて
・必ず研修センターまでご連絡ください
・ご連絡後、研修センターから送信する「キャンセル連絡票」のみでお受けいたします
・「キャンセル連絡票」に必要事項をご記入・ご返信いただいた時点でキャンセルが完了します

※電話・メールのみではお受けできません
※受講料のご入金がないことをもってキャンセルとはみなしません
※お申込み後、他の日程や講座に変更することはできません(振替はできません)
 一度キャンセルの上、新たにご希望の講座をお申込みください
 既に受講料をご入金済みの場合はご返金いたします
※オンライン講座をキャンセルし、テキスト・資料が郵送で届いている場合はご返送ください

【キャンセル料】
 開講5営業日前から1営業日前(17時迄):受講料の30%
 当日:受講料の100%
※キャンセルのご連絡は、営業時間内にお願いします
※上記規定にかかわらず、動画視聴分については、動画視聴案内を受領し、視聴可能日以降
 にキャンセルされた場合、受講料の100%のキャンセル料をいただきます

2.その他
・台風や地震などの自然災害、交通災害、感染症拡大、および講師の急病などやむを得ない場合には、開催を中止または講座の内容、
 開催場所、日程、時間を変更する場合がございます
・研修講座において、宣伝、広告、勧誘又は営業をする一切の行為を禁止します
・講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方のお申込みにつきましては、お断りする場合がございます
・研修センターが主催する研修講座は、商工業者向けに企画・運営していることを踏まえ、講座の運営面(実施形態・内容・目的・
 受講効果)を考慮し、商工業者以外の方からのお申込みをお断りする場合がございます
・お客様が暴力団、暴力団員、暴力団準構成員その他これらに準ずる者(以下、「反社会的勢力」といいます)又は反社会的勢力と
 密接な関係を有する者である場合は、当所サービスの利用をお断りいたします

3.個人情報のお取り扱いについて
お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、東京商
工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨を
ご記入ください

お問い合わせ

東京商工会議所 研修センター

〒: 100-0005

住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 (丸の内二重橋ビル)

TEL: 03-3283-7650

FAX: 03-3201-0507

E-mail: evkenshu@tokyo-cci.or.jp

URL: https://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/