Event & Seminarイベント・セミナー
イベント番号 201974 はじめての!「事業計画策定のポイント」セミナー
このイベントは既に終了しています。
電気料金の値上げ、物価高騰などのコストアップを受け、自社製品・サービスの円滑な価格転嫁(値上げ)交渉など企業の経営環境は厳しさが増している。本セミナーでは、数値化できない自社の強みや機会を分析し、事業の羅針盤となる事業計画書の作り方のポイントをわかりやすく解説いたします。みなさま奮ってご参加ください!
イベント情報
イベント番号 | 201974 |
イベント名 | はじめての!「事業計画策定のポイント」セミナー |
種別 | |
テーマ・課題 | |
開催日 |
2023年7月7日(金)14:00~16:00 |
場所 |
テクノプラザかつしか(葛飾区) 〒125-0062 東京都葛飾区青戸7-2-1 TEL:03-3838-5555 FAX:03-3838-5657 京成線青砥駅北口から徒歩12分 京成バス(亀有〜新小岩)テクノプラザかつしか下車 https://techno-plaza.jp/contacts/index.html |
詳細内容 | ・なぜ事業計画書が必要なのか? ・改めて整理!戦略と戦術、経営計画と事業計画 ・経営のピラミッド〜経営理念と経営目標を再確認〜 ・実践!明日から使える経営分析(SWOT分析など) ・経営分析と事業計画のさきにあるもの 〜補助金申請など |
講師氏名 | スクラムコンサルティング 代表コンサルタント 中小企業診断士 杉山 建夫 氏 |
講師略歴 | 関東日本フード、中央包装機、三菱商事プラスチック等において、食品全般、包装機械及び包装資材、プラスチック製品などを中心に、主として新規開拓や営業マネジメントを手掛ける。その後M&Aアドバイザリーを経て、経営コンサルタントへ転身。職歴で、父親が代表を務める会社の後継者候補だったが、残念ながら会社は破産。その経験から、会社経営や事業承継の難しさを経営者と共感し、経営者と同じ目線でスクラムを組課題を解決する事をモットーとする。 |
添付ファイル | |
定員 | 20名 |
料金 | 無料 |
申込方法 |
本ページよりお申し込みください。 |
申込受付予定期間 | 2023年6月2日(金) 09:00~2023年7月5日(水) 17:00 |
変更キャンセル期限 | 2023年7月5日(水) |
ご注意事項
※風邪、咳、発熱等体調の悪い方は、ご参加をご遠慮下さい。
※会場入口または受付での手指消毒を実施していただきます。
※会場での飲食はご遠慮下さい。
※セミナーの参加は事前予約制です。当日の飛び込み参加はできません。
お問い合わせ
東京商工会議所 葛飾支部 本吉
〒: 125-0062
住所: 東京都葛飾区青戸7-2-1テクノプラザかつしか3階
TEL: 03-3838-5656
FAX: 03-3838-5657
E-mail: nmotoyoshi@tokyo-cci.or.jp